ニュース

富士の国づくりキッズ・スタディ・プログラム「ICT交流学習(静岡―仙台)」第1回東京会議

IMG_1285

IMG_1286

今年度の富士の国づくりキッズ・スタディ・プログラムは、遠隔地(富士山の見える地域=静岡県と富士山の見えない地域=宮城県)の小学校をICTで結んだ交流学習を実施する予定です。

そのための準備として、第1回目の会議を東京で開催しました。

1、目的

教材「富嶽三十六景と江戸の町人文化」で授業をおこなう。 地理的に離れた2校の6年生同士が、富士山/地域の伝統文化など、共鳴し合えるテーマをインターネットを通じて共有しあい、学び合う。仲間意識をもつことでさらに学習を深めていく、先進的な実践とする。

2、場所

フクルシア東京ステーション会議室

千代田区大手町2-6-1

   3、出席者

静岡県裾野市立南小学校   校長 山中 敏弘 様

静岡県御殿場市立東小学校  校長 柴田 敬紀 様

宮城県(仙台市教育局学校教育部 教育指導課 情報化推進係) 主任指導主事

菅原 弘一  様

<コーディネート、監修>

東北学院大学 教養学部 准教授 稲垣 忠

<統括>

静岡県(教育委員会事務局義務教育課)課長        林剛史様

静岡県(文化・観光部文化局富士山世界遺産課) 参事 松浦 裕之 様

静岡県(文化・観光部文化局富士山世界遺産課) 班長 澤井 亨様

認定NPO法人富士山世界遺産国民会議 ゼネラルプロデューサー 松本讓

<進行、制作>

NHKエデュケーショナル 瀧澤孝司

NHKエデュケーショナル 専任部長 杉沢 礼

NHKエデュケーショナル シニアプロデューサー鈴木晴之

4、進行

①挨拶 静岡県教育委員会事務局義務教育課長   林剛史様

②挨拶 認定NPO法人富士山世界遺産国民会議 GP 松本讓

③出席者紹介

④ICT交流学習の深め方、教材・教室環境を含めた全体設計に

ついて(コーディネーター:稲垣先生)

⑤質疑応答(コーディネーター:稲垣先生)

⑥その他(広報 プロジェクト内での情報共有について)

2016/03/12 10:42
2016/03/12 10:42
2016/03/12 10:40
2016/03/12 10:40

supported by