5月21日(土)に開催された女性のためのトレイルラン大会「第1回富士山麓 WOMEN’s TRAIL RUN」で、出場者への参加賞として「アリガト山ゼロゴミポーチ」の提供、ホームページへのバナー掲出、富士山会議と「ふじさんゼロゴミアクション」の会場での紹介ナレーションなどのP R活動を実施しました。当日は約400名の選手が参加し、華やかな大会となりました。
4月25日「ふじさんゼロゴミアクション」静岡県富士市で清掃活動
4月25日、静岡県富士市国道469号線沿いの清掃活動を実施しました。今回、回収したゴミの量は、合計71.1kg。このエリアは昨年12月17日に清掃しましたが、新たなゴミがポイ捨てされている状況です。観光シーズンも始まり、交通量も多くなりました。気持ちよく富士山を楽しんでもらえるように、引き続き清掃活動を実施していきます。
「ふじさんゼロゴミアクション」Facebookページ
https://www.facebook.com/1055466141318880/posts/1844100635788756/?d=n
4月17日 LOCAL TRAILS~裾野市TRAILS 2022~でPR活動
4月17日(日)、静岡県裾野市の富士山2合目水ヶ塚公園~5合目エリアで実施されたLOCAL TRAILS~裾野市TRAILS 2022~で、ふじさんゼロゴミアクションと富士山ロングトレイルを中心に富士山会議の活動をPRを行いました。11名の参加者にクリアファイル、ステッカー、ポストカード、ゼロゴミポーチをプレゼント。ツアー中に落ちているゴミを拾ってポーチを活用する参加者もいました。イベント開始時はあいにくの雨模様でしたが、中盤には雨も止み、時折見える絶景に歓声があがりました。
イベントの模様はこちらでの動画で☞https://www.youtube.com/watch?v=2s3aX1WGA04
「ふじさんゼロゴミアクション」活動紹介動画をアップしました。
「ふじさんゼロゴミアクション」の活動を紹介する動画をYouTubeにアップしました。
清掃活動の様子やゴミの分析作業、効果的な啓発の模索など、日頃の活動を紹介しています。富士山が好きな人や環境保全に興味がある人にぜひご覧いただいたい内容です。富士山からゴミを無くすために、これからも活動を推進していきます。
動画はこちらから☞https://youtu.be/fVrdVIkO9co
1月23,24日「ふじさんゼロゴミアクション」山梨県富士河口湖町で清掃活動
1月23日(日)24(月)に山梨県富士河口湖町の富士山麓、国道139号線沿いで清掃活動を行いました。今回も昨年12月に続いて、ゴミの種類分析調査を実施しました。携帯電話の位置情報データを活用し、人の流れとゴミの増減を分析しようという試みです。分析結果によって、効果的なゴミの啓発活動に繋げる目的があります。
◎1月23日 メンバー:5名 可燃ゴミ:33.9kg 不燃ゴミ:20.6kg(ビンカン)33.8kg(粗大) 合計:88.3kg
◎1月24日 メンバー:6名 可燃ゴミ:18.5kg 不燃ゴミ:14.8kg(ビンカン)6.1kg(粗大) 合計:39.4kg
協力:山梨県富士河口湖町
助成事業:ビッグデータを活用した実証実験事業(国土交通省)
「富士山書き初め2022」特集記事が毎日新聞本日夕刊に掲載
「富士山書き初め2022」の特集記事が、毎日新聞1月11日(火)夕刊に大きく掲載となりました。全国1万3,293点の応募作品の中から選ばれた受賞作品の紹介や審査講評など、是非ご覧になってください。富士山への思いを筆に託した受賞作品は素晴らしい作品ばかりです。今後、静岡県富士山世界遺産センター、山梨県立富士山世界遺産センターでも巡回展示が予定されています。
富士山書き初め2022受賞作品はこちらからhttps://www.mtfuji.or.jp/data/kakizome/2022/award_list2022.pdf
「富士山書き初め2022」受賞者発表(毎日新聞社社告掲載)
あけましておめでとうございます
12月22日,23日「ふじさんゼロゴミアクション」山梨県富士河口湖町で清掃活動と調査を実施
12月22日(水)、23日(木)に清掃活動とゴミの種類分析調査を実施しました。今回の活動では、富士河口湖町と協力をして、国土交通省の助成事業である「ビッグデータを活用した調査」を実施しています。携帯電話(docomoユーザー)の利用者の記録を活用し、いつどれくらいの人が富士河口湖町に訪れ、それがゴミの増減とどう関わりがあるかを分析することが目的です。その仮説に伴って、効果的な啓発活動に繋げる意図があります。具体的な活動は下記の通りです。
12月22日 メンバー:6名 可燃ゴミ:8kg 不燃ゴミ:18.6kg(ビンカン)その他25.1kg 合計:57.5kg
12月23日 メンバー:6名 可燃ゴミ:26.8kg 不燃ゴミ:22.6kg(ビンカン) 粗大ゴミ52.2kg その他2.2kg 合計:103.8kg