11月26日に、前回に続き、静岡県富士市の国道469号線沿いを清掃しました。飲食系のポイ捨てゴミやタバコの吸い殻、不法投棄の粗大ゴミなど、合計130kgのゴミを回収しました。この場所は大型トラックが多く走り、交通量も多いので作業に時間が掛かります。さらに沿道の下に捨てられたゴミの回収は、藪が茂っていてなかなか作業がしづらい状況です。改めて、ゴミを捨てられないように効果的な啓発活動が必要だと感じます。引き続き、回収作業と啓発活動を実施していきたいと思います。
10月30日「ふじさんゼロゴミアクション」静岡県富士市で清掃活動
青柳正規理事長が文化功労者に選ばれました
富士山周辺のトレイルランニングレースでPR活動
『富士山ロングトレイル』スルーハイクレポート第3弾
『富士山ロングトレイル』スルーハイカー第1号を目指して、コロンビア・ロングトレイルハイクのアスリート&アンバサダーである“MASA”こと斉藤正史さんがオープン前にチャレンジしたレポートの第3弾が、WITH OUTDOOR by Columbia Sportswearに掲載されました。第3弾は、いよいよロングトレイルの後半戦。天子山地エリアWESTから御坂・三ツ峠エリアNORTHを歩き、ゴールの下吉田駅までの道のりです。
レポートはこちらから👉https://withoutdoor.jp/mtfuji-longtrail-03/2/
富士山ロングトレイルのホームページはこちらから👉https://fujisan-lt.jp
「#富士山チャレンジ2021」キャンペーンへのご応募をありがとうございました。
9月30日「ふじさんゼロゴミアクション」富士山麓で清掃活動
『富士山ロングトレイル』スルーハイクレポート第2弾
『富士山ロングトレイル』スルーハイカー第1号を目指して、コロンビア・ロングトレイルハイクのアスリート&アンバサダーである“MASA”こと斉藤正史さんがオープン前にチャレンジしたレポートの第2弾が、WITH OUTDOOR by Columbia Sportswearに掲載されました。今回は下吉田駅をスタートして、忍野・山中湖エリアEAST、愛鷹・富士南麓エリアSOUTHを経て、天子山地エリアWESTに入り、7日目の田貫湖キャンプ場までの道のりです。
レポートはこちらから👉https://withoutdoor.jp/mtfuji-longtrail-02/
富士山ロングトレイルのホームページはこちらから👉https://fujisan-lt.jp
フジサン・フィルム・フェス2022の公式HPオープン!応募作品募集中です
今年も「フジサン・フィルム・フェス2022」の公式HPがアップされました。
募集中のショートムービーのテーマは「富士山と旅」となります。応募締め切りは2022年1月末。
皆様の富士山への思いがいっぱい詰まった富士山動画のご応募をお待ちしています。
詳しくは、フジサン・フィルム・フェスタ2022の公式ホームページをご覧ください。https://www.fff2022.jp/
主催:山梨県·静岡県/協力:認定NPO法人富士山界遺産国民会議
『富士山ロングトレイル』スルーハイクレポート
8月8日にホームページが公開された『富士山ロングトレイル』。スルーハイカー第1号を目指し、コロンビア・ロングトレイルハイクのアスリート&アンバサダーである“MASA”こと斉藤正史さんがオープン前にチャレンジした模様のレポートが、WITH OUTDOOR by Columbia Sportswearに掲載されました。連載の第1回は”準備編”です。
レポートはこちらから👉https://withoutdoor.jp/mtfuji-longtrail-01/
富士山ロングトレイルのホームページはこちらから👉https://fujisan-lt.jp