ニュース

「ふじさんゼロゴミアクション」活動紹介動画をアップしました。

zeogomimovie

「ふじさんゼロゴミアクション」の活動を紹介する動画をYouTubeにアップしました。

清掃活動の様子やゴミの分析作業、効果的な啓発の模索など、日頃の活動を紹介しています。富士山が好きな人や環境保全に興味がある人にぜひご覧いただいたい内容です。富士山からゴミを無くすために、これからも活動を推進していきます。

動画はこちらから☞https://youtu.be/fVrdVIkO9co

1月23,24日「ふじさんゼロゴミアクション」山梨県富士河口湖町で清掃活動

1月23日(日)24(月)に山梨県富士河口湖町の富士山麓、国道139号線沿いで清掃活動を行いました。今回も昨年12月に続いて、ゴミの種類分析調査を実施しました。携帯電話の位置情報データを活用し、人の流れとゴミの増減を分析しようという試みです。分析結果によって、効果的なゴミの啓発活動に繋げる目的があります。

◎1月23日 メンバー:5名 可燃ゴミ:33.9kg 不燃ゴミ:20.6kg(ビンカン)33.8kg(粗大) 合計:88.3kg

◎1月24日 メンバー:6名 可燃ゴミ:18.5kg 不燃ゴミ:14.8kg(ビンカン)6.1kg(粗大) 合計:39.4kg

協力:山梨県富士河口湖町

助成事業:ビッグデータを活用した実証実験事業(国土交通省)

IMG_0342

IMG_0343

IMG_0344

IMG_0345

IMG_03471

「富士山書き初め2022」特集記事が毎日新聞本日夕刊に掲載

「富士山書き初め2022」の特集記事が、毎日新聞1月11日(火)夕刊に大きく掲載となりました。全国1万3,293点の応募作品の中から選ばれた受賞作品の紹介や審査講評など、是非ご覧になってください。富士山への思いを筆に託した受賞作品は素晴らしい作品ばかりです。今後、静岡県富士山世界遺産センター、山梨県立富士山世界遺産センターでも巡回展示が予定されています。【富士山書き初め2022】1月11日付東京夕刊紙面データ

富士山書き初め2022受賞作品はこちらからhttps://www.mtfuji.or.jp/data/kakizome/2022/award_list2022.pdf

 

「富士山書き初め2022」受賞者発表(毎日新聞社社告掲載)

「富士山書き初め2022」の受賞者が、本日1月6日の毎日新聞全国版朝刊で発表されました。今年度は、小学生から高校生まで、1万  3,292点の多数の応募が寄せられました。今後、毎日新聞で富士山書き初めの特集記事が大きく掲載予定の他、静岡県富士山世界遺産センター、山梨県立富士山世界遺産センターでの受賞作品巡回展示が予定されています。富士山への思いの詰まった作品を、ぜひご覧ください。SKM_C25822010612260

あけましておめでとうございます

2022nycard

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

2022年元旦

認定NPO法人 富士山世界遺産国民会議

12月22日,23日「ふじさんゼロゴミアクション」山梨県富士河口湖町で清掃活動と調査を実施

12月22日(水)、23日(木)に清掃活動とゴミの種類分析調査を実施しました。今回の活動では、富士河口湖町と協力をして、国土交通省の助成事業である「ビッグデータを活用した調査」を実施しています。携帯電話(docomoユーザー)の利用者の記録を活用し、いつどれくらいの人が富士河口湖町に訪れ、それがゴミの増減とどう関わりがあるかを分析することが目的です。その仮説に伴って、効果的な啓発活動に繋げる意図があります。具体的な活動は下記の通りです。
12月22日 メンバー:6名 可燃ゴミ:8kg 不燃ゴミ:18.6kg(ビンカン)その他25.1kg 合計:57.5kg
12月23日 メンバー:6名 可燃ゴミ:26.8kg 不燃ゴミ:22.6kg(ビンカン) 粗大ゴミ52.2kg その他2.2kg 合計:103.8kg

 

IMG_0202

IMG_0200

IMG_0201

IMG_0199

12月17日「ふじさんゼロゴミアクション」静岡県富士市で清掃活動

12月17日、静岡県富士市国道469号線沿いの清掃活動を実施しました。今回、回収したゴミの量は、合計75.1kg。ゴミの種類は、飲食系のポイ捨てゴミやタバコの吸い殻、不法投棄の粗大ゴミが中心です。今回のエリアは、10月から12月まで実施しており、総合計250kgを回収できました。沿道の距離は、5.96kmと少しずつですが進んでいます。今後、降雪の状況や他の清掃エリアとの調整にもよりますが、継続して進めていきます。

IMG_9928

IMG_9929

IMG_9930

IMG_9931

IMG_9932

IMG_9933

IMG_9934

IMG_9935

IMG_9936

IMG_9937

 

11月26日「ふじさんゼロゴミアクション」静岡県富士市で清掃活動

11月26日に、前回に続き、静岡県富士市の国道469号線沿いを清掃しました。飲食系のポイ捨てゴミやタバコの吸い殻、不法投棄の粗大ゴミなど、合計130kgのゴミを回収しました。この場所は大型トラックが多く走り、交通量も多いので作業に時間が掛かります。さらに沿道の下に捨てられたゴミの回収は、藪が茂っていてなかなか作業がしづらい状況です。改めて、ゴミを捨てられないように効果的な啓発活動が必要だと感じます。引き続き、回収作業と啓発活動を実施していきたいと思います。IMG_9818

IMG_9826

IMG_9822

IMG_9819

IMG_9817

IMG_9824

IMG_9823

10月30日「ふじさんゼロゴミアクション」静岡県富士市で清掃活動

10月30日、静岡県富士市の国道469号線で清掃を行いました。この道は交通量が多い場所で、休日は観光客の車が多く走り、平日は大型トラックも行き来しています。交通量も多いことから、沿道にポイ捨てゴミも目立っていました。清掃作業は4名(うち1名は安全管理)のスタッフで行い、合計45kgのゴミを回収しました。まだまだゴミは残っているので、継続して活動して行きたいと思います!IMG_9364

IMG_9358

IMG_9357

IMG_9362

IMG_9361

IMG_9356

IMG_9355

supported by