ニュース

駆け込み買い物

10月になり消費税が10%になった。
高い買い物に縁のない私も家族に付き合わされて、コストコに日用品の買い物に向かった。
店内は凄まじい人で、あと数日すれば店も空くのだろうなあと一人ブツブツ言いながらカゴを山盛りにしてレジに行き、洗剤やトイレットペーパー、さらにワイン、一体我が家はどれだけ洗濯をするんだと一人ツッコミを入れた。
今思い出されるのは消費税がない時代から3%に初めて消費税が始まった1989年。当時、店を任されていたのでレジの表示が変わると大騒ぎした。竹下内閣が3%の消費税導入にこぎ着けたが、まあ、消費税に日本中が踊らされた。
その後橋本内閣は97年に税率を5%に上げ、野田内閣の2008年に8%になった。1989年から30年で計4回に渡り、税率が上がったが、正直あまり関心がなくなっている。
「ああ、10%になったんだ」ぐらいの感じでいるが、その無関心さが本当はいけないんだろう。
テレビのインタビューを見ていても、気にしないで買い物をする人と「家計は大変」という人を交互に映し出して、なんとなく、増税に対してのショックを薄めているような感じもする。
増税しても、その分が国民のため、日本の未来のために使われることを信じる以外にないし、自分が一票を投じた政治家に託し、税金の使い方をウオッチしたい。

撮影 本人

夏の思い出を探して(4)

いよいよ開幕したラグビーワールドカップ!
初戦を逆転勝ちで飾った日本。
素晴らしい戦いを私たちに届けてくれた。
この夏一番記憶に残ったのが「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」のキャッチコピーとこの富士山の入ったロゴマーク。

仕事場にほど近い丸の内の通りはラグビー一色だったし、運転しているとよく目にしたのはDHLの黄色い車だったし、テレビでも様々なタイアップ番組が放送されたり、前回のワールドカップの南アフリカ戦の映像が流れるたびに目頭が熱くなった。

「いまいち盛り上がらない」とか「オリンピックの陰に隠れて」といった話は何だったというくらい今日本中はラグビーで熱くなっている。

身近なところでは友人の息子が最近まで白鵬に憧れて大相撲を目指していたが、今はすっかりリーチ・マイケルに憧れて白と赤のラグビージャージに身を包み、ラグビー選手を目指しているという事実。これこそが日本でラグビーワールドカップが開催された意義だと思う。

2002年日韓ワールドカップが開催された直後も、友人のサッカー少年団には多くの子供の入部が相次いだと嬉しがっていたのを思い出す。

夏の思い出探しとは少し内容が異なってしまったことはお詫びしつつも、この夏一番印象に残ったのは「4年に一度じゃない。一生に一度だ!」

目指せ優勝!
頑張れ!日本!
日本中の子供に夢を与えてくれ!

撮影 本人
撮影場所 東京駅近隣

夏の思い出を探して(3)

「念願」と書くと大げさだが、毎年夏の楽しみがかき氷。
何が念願かといえば、「ひと夏に一度はかき氷を食べたい」のがささやかな念願なのである。
果物の世界は温室栽培もあり、四季を通してあらゆる果物を食すること可能だ(もちろん価格を気にしなければ)。
しかしかき氷に限って言えば、もちろん冬でも食べられないことはないが、食べる人はまずいない(だろう)。
夏の暑い最中、蝉の声を聞きながら、冷房の効いていない縁側や木陰で食べる。これがかき氷の王道であり、ささやかな念願を達成すべく、富士山を目指した。
普段はコンビニで買うかき氷で満足な私もこの日ばかりはちがう。あのふわっとしたまるで雲のようなかき氷を想像して落ち着かない。
もちろん店自体期間限定営業なので夏以外は食べられない(2019年の夏季営業は8月25日で終了)。

私にとってここのかき氷は今までのかき氷の概念を超えた。その後いくつかのお気に入りはあれど、やはり、かき氷道に足を踏み入れさせてくれた名店であることが常にリスペクトをしている。

ああ、また来年までお預けか!
もうすでに来年の夏が待ち遠しい。(なんて)

富士山天然氷のかき氷店 埜蜜喜
公式サイト
http://tksosk.sakura.ne.jp/wp/

夏の思い出を探して(2)

夏の記憶に残る台風でした。
まだまだ復旧半ばですが、それでも私が住む鎌倉でも大きな爪痕を残しました。私自身、自宅や車が被害を受けましたが、とりあえず家族や近所の皆様の顔を朝見てホッとしています。
被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。

気候変動による台風の質が変わったなどのニュースにはもちろん耳を傾けつつも、やはり自然の前では人は無力なのだと身をもって学習することでしか、地球とは共存できないと感じます。
台風が去った後、湘南からは美しい富士がくっきりと見えました。
台風の後片付けで汗をかいて、見上げた富士に大きな力をもらいました。
自然は脅威にもなり、また大きな勇気をもらえる存在だと思います。

まだまだ復旧していない地域の皆様(9月11日現在)、
こんな時こそ前を向きましょう。

撮影 本人
撮影場所 葉山

夏の思い出を探して(1)

今年の夏は異常気候と言われて久しい。気温40度超えなんて体温を超えているし、毎日の猛暑と酷暑はさすがに体に堪えた。
街で誰かに会うと「暑いですね」しか挨拶の言葉が見つからずに、「早く涼しくならないですかね」と別れるのが定番だった。
しかし、朝晩に秋風が吹いたら吹いたで、夏の日差しがもう少し続いてくれたらなと、何てわがままだなと自責の念にかられる。

そして夏の終わり、秋になると「夏の思い出」を探し始める。
この写真は今年のものではない。「じゃあ、いつか?」と記憶を辿るとそのあたりがぼやけている。
まあ、とにかく夏の思い出には間違いあるまい。
夏は旅の季節、今年の夏は忙しさにかこつけて結局どこにも行かなかったなと少し反省。写真データには近所の鎌倉の景色しか残っていないのは寂しいけど、その分鎌倉愛が深まった気もする。
今年も数少ないが、わが町鎌倉で撮影できた夏の富士山が記録されている。
そんな写真を探しながら夏の思い出の記憶を探ってみたい。

撮影 一緒に登山した方が撮影。(お名前は記載なし)

夏の味


 
残暑お見舞い申し上げます。
7月の雨、そして8月の猛暑。いや〜暑さ全開な夏を満喫してます。

 

この季節、冷麺そうめん冷やし中華しか食べたくない。

あッそう、アイスたこ焼きも美味しかった。

世間ではタピオカが流行っているらしい。以前台湾を旅行した際に道端で買って不思議な食感にはまり、滞在中食べ過ぎて腹を壊したことがある。

何事も加減が大切だ。

そのタピオカを食べたいなぁと思いながら街を歩いていたら発見したのが、こちら日本初の日本茶ミルクティの専門店だそう。

もちろん富士山のマークに惹かれたのも事実だけど、カップに浮かぶ黒い物体はタピオカだと思い、これで念願のタピオカが飲めると店でメニューを見た。

しかしメニューにタピオカはない。

もしかしたらと思い、気になるメニューを指差して店のスタッフに尋ねてみると、わらび餅だと返答あり。

ここまで来たら、とタピオカを諦め、わらび餅入りのミルクティをオーダーしたら、これが美味い。

美味過ぎる!

感動しながら飲んだら、写真を撮るのを忘れてしまった。残念と言うことでお店の紹介をさせていただきました。

2019夏の思い出になった味でした。

 
ochaba

公式HP
https://ochaba.net/

夏の景色

みなさんへの質問。「ぼんぼり」を説明しなさい。
答えられる方いますか?
答えは以下の通り。
「紙を張って覆いとした手燭(てしょく)。小型のあんどん」

どうです?答えられましたか?

夏のこの時期、「納涼」という文字と一緒にぼんぼりが街を飾る。
写真は昼なので灯りがともる夜に撮影すれば良かったと少し後悔しつつ、毎年この季節、街角に設置されるぼんぼりを楽しみにしている。
公募によって集められたぼんぼりは老若男女、私の住む鎌倉では誰でも参加出来る夏の恒例のイベントになっている。
みなさんにとっての夏の景色って何ですか?

撮影 本人
撮影場所 鎌倉

本日の戦利品

夏の富士山は富士山っぽくない。

雪の冠がないのであまり富士山らしくないな、という話でしばし盛り上がった。

確かにその視点はありだなと皆が相槌を打って、じゃあどの程度雪がかかった状態、すなわち何月が一番富士山らしく見えるのか?などとどうでもいい話の展開に突入した。

富士山をよく撮影している写真家によると、年による変化はあれど3月後半から4月半ばまでの季節の雪の冠が一番富士山っぽく見えるということらしい。

まぁそのあたりは単に個人的な好みによるところだろうから、ふんふんなるほどと適当に相槌を返しておいた。

まぁそれにしても雪の冠がない富士山はお土産にはならないだろうと、写真にある木製のフラワーベースを見て納得する。

少なくともツートンに色分けされていなければ富士山の商品には見えない。ただの木材を使ったオブジェだ。

と言うわけで本日の戦利品はコレ!

素敵でしょ!

撮影本人

撮影場所京橋のマルシェで発見

Cheeeeeers!

静岡市内のクラフトビール取扱店を紹介した小冊子『静岡クラフトビアマップ市内版』を制作した静岡クラフトビアマップ(所在地:静岡県静岡市葵区、代表:伏見陽介)は、静岡県内全域でクラフトビールを取り扱う醸造所やビアバーなどの飲食店情報をまとめた県内初のフリーペーパー『静岡クラフトビアマップ県Ver.』を2019年7月26日(金)に創刊した。
表紙イラストは僕もよく知る磯貝くん、クラフトビール愛好家の間ではよく知られた存在。
磯貝くんから早速表紙の写真が届いたのでみなさんにもお披露目。
静岡に住んでいなくても、旅行や出張のついでに近くのビール店をマップで探してください。
各店舗の最新情報はQRコードからオンラインでチェックできるし、また、公式ハッシュタグ(#静岡cbm、#shizuokacbm等)をつけて各SNSに投稿することで最新情報の共有や価値観がシェアできるビア友が見つかり、飲み手同士がつながって静岡のビールファンが増えるとのこと(静岡クラフトビアマップ県Ver.からの情報)。

長かった梅雨が明け、太陽が降り注いでいる。
夏がやって来た。
さあ、乾杯の季節到来。
Cheeeeeers!

無料にて配布
配布場所:静岡県内の醸造所やビアバーをはじめとした飲食店、宿泊施設、商店、事務所、静岡市民文化会館、静岡市美術館、JR静岡駅、掛川駅、浜松駅、各駅構内観光案内所、The GATE HAMAMATSU、県内外のビールイベントにて手にしてください。

媒体情報はこちらからご確認ください。

団体名:静岡クラフトビアマップ
所在地:静岡県静岡市葵区紺屋町
代表者:伏見陽介
公式Facebook:https://www.facebook.com/Shizuokacbm

夏2019(4)

富士山にとって、夏のイベントは本来「富士山登頂」に尽きる。
しかし、この223マガジンの趣旨では楽しみ方は「人それぞれ」と多様性を謳っているので、登らなくてもOK!
富士山の夜景を背景とした「花火大会」や前々号で書いた「灯籠流し」、昨年出向いた季節限定の「かき氷」も十分イベントになる。
今年の夏はあいにく天候不順もあって中々夏晴れの日がなく、今一番のイベントは太陽の下で汗を流すことかもしれない。
さて、とってもプライベートなイベントを一つ。
それは花火でもなく、送り火でもなく、夏の温泉富士。
富士山の絶景ポイントと知られ、私もこの223マガジンで何回か紹介している稲村ヶ崎。歌川広重が描く「冨士三十六景」にも登場している名勝地の富士山だ。

最近、私のお気に入りイベントはこの稲村ケ崎にある稲村ケ崎温泉に入り、そこから富士山を眺めることを密かな楽しみにしている。

温泉の中からは撮影禁止なので撮影したのは稲村ヶ崎からになるが、それでも月に数度出向き、富士山を眺めながらの富士見湯が今の私にとって、最も旬なイベントになる。
下の階はレストランになっているので湯上りの生ビールも定番のイベント。
週末を外せばあまり混んでいないという利点もあり、時間が空くと、ささっと妻を誘い、「帰り道はどちらが運転するか?」をじゃんけんし(もちろん二人で飲むことは運転があるので出来ません)、勝った方が至福のビールタイムを獲得することになる。
7月のラストはささやかな幸せイベント編でした。

稲村ヶ崎温泉
https://www.inamuragasaki-onsen.jp

撮影:本人
2019年 6月撮影

supported by